運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

中期防与党PTの議論の中でも自衛官OB能力活用をと訴えをさせていただいて、退職自衛官地方公共団体防災関係部局等における更なる活用を明記をしていただきました。現在、退職自衛官地方公共団体防災部局への登用について取組が進みつつありますけれども、私はより採用を拡充をしていただきたいと考えております。  まず、退職自衛官登用について効果をどう捉えられているのか、内閣府に伺います。

三浦信祐

2009-04-01 第171回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

昨年九月の当災害対策特別委員会における審査において、内閣府は、要援護者を含めた個人情報の取扱いは、各地方公共団体個人保護条例規定されていますが、福祉関係部局が所有する要援護者情報防災関係部局で利用することを認めるなどの規定を設けた公共自治体の例を示しながら、各地方公共団体に対して普及啓発を行っていきたい旨、答弁されました。  

神取忍

2008-09-12 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

これを見ますと、この問四のところで、災害時要援護者情報について防災関係部局で把握しているというところは、平成十八年度で見ても全体の一五・七%、二百八十七団体にすぎません。これを解決しなければならないというふうに考えます。  それで、今ほど大臣からもお話がありましたように、その遅れている原因一つ個人情報保護の問題があるということでございますが、その解決策をお示しいただきたいと思います。

森ゆうこ

2008-09-12 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

例えば、東京の渋谷区でございますけれども震災対策総合条例というものを改正をいたしまして、主に福祉関係部局が所有する要援護者情報防災関係部局での目的外利用や、また自主防災組織等への第三者提供を認める規定を新たに設けたというようなことを実際上やられているところもございます。  我々、こういった例を示しながら公共団体の方に対して普及啓発を行っていきたいというように思っておるところでございます。

大森雅夫

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

特に、平成十六年七月の梅雨前線豪雨の中で高齢者の方の被害が多かったということがございましたので、関係府省と連絡いたしまして災害時要援護者ガイドラインを取りまとめたところでございますが、その中におきまして、災害時要援護者対策を進めていく上では、消防を含めた防災関係部局、自主防災組織民生委員などの関係機関の間で地域の災害時要援護者に関する情報収集共有することが不可欠であるという認識に立っておるところでございまして

高部正男

2006-11-28 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

○木村副長官 今お話ありましたように、退職自衛官が専門的な知識を生かして地方のいろいろな防災担当へ行っているというのは今お話を申し上げたところでございますけれども、その人数につきまして、平成十八年の九月三十日現在でございますけれども地方公共団体防災関係部局に在職する自衛官でありますが、四十一都道府県に五十名、五十五市区町村に五十八名が在籍をしておるというふうに承知しております。

木村隆秀

2006-04-25 第164回国会 参議院 総務委員会 第17号

関係機関共有方式と申しますのは、地方公共団体個人情報保護条例におきまして個人情報目的外利用第三者提供が可能とされているという規定活用いたしまして、要援護者本人から同意を得ずに、平常時から福祉関係部局が保有する要援護者情報等防災関係部局、自主防災組織民生委員といったような関係機関の方々の間で共有する方式でございます。

榊正剛

2005-10-21 第163回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

その一因としては、防災関係部局福祉関係部局の連携が不十分であるということが指摘されようかというふうに思っております。  それで、昨年来、私どもの方では、有識者から成る検討会を立ち上げまして、これらの課題に対する取り組み指針となるガイドラインを本年の三月に取りまとめたところでございます。

榊正剛

2005-10-06 第163回国会 衆議院 総務委員会 第2号

というのが起きまして、その対応を私どもとして反省いたしますと、その避難支援対策につきましては、要援護者に関する情報収集共有というのが余り進んでいない、具体の避難支援計画の体制というのが足が地についていないというところがございまして、これが一つの大きな課題だろうということで、実は昨年から、勉強しようということで、消防庁も入っていただき関係の方も入っていただきまして、その原因を見てみますと、やはり防災関係部局

榊正剛

2005-06-16 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

この点に関しましては、本年三月に、有識者関係省庁担当課長で構成されました集中豪雨時等における情報伝達及び高齢者避難支援に関する検討会においてガイドラインが取りまとめられておりまして、その中では、平時から市町村の福祉関係部局等が保有する要援護者情報防災関係部局等も共有し、要援護者を網羅的に把握しておくことが必要とされているところでございます。  

尾辻秀久

  • 1